いつかレコードが流れるカフェを経営したいなと思っている「アナログと珈琲」です。
最近、大阪にレコードカフェがオープンしたみたいです。そのコンセプトが面白かったので紹介したいなと思います。
レコードカフェ「クローネ」


目玉のコンセプトはやはり、テーブル横のターンテーブル。
なんと店内にあるレコード約300種類から選んでヘッドホンで聴けるというとのこと。
なんと面白い発想。他のお客さんのことを気にせず気になった音楽を聴きながら食事をできるなんて。
利用代としてチャージ料が1,000円必要。カウンターはチャージ料なし。
レコードの取り扱い方の説明を聞く必要があるとのこと。(これ重要ですね!)

個人的に気になったことはやはり、コーヒーにこだわりがあるか ですかね。
フードやデザートも種類豊富。夜9時まで営業でお酒も提供しているみたいです。
関西にお住まいのレコード好きな方、カフェが好きな方は是非行ってみてはいかかでしょうか。
お店のHPはこちら
最後に
このテーブルの横にターンテーブルがあり、お客さんそれぞれレコードを聴くというコンセプトのカフェは元々韓国にあったみたいですね。
よく調べるとこの韓国のレコードカフェ「RECOCO」は日本にオープンしているようです。


自分のやりたいコンセプトをこのように具現化することは素晴らしいこと。
私もぜひ行ってみたいです。ただヘッドホンで視聴となると会話はしづらくなりそうと思っちゃいましたが、サブスク世代の10~20代には新体験ができる環境だと思いました。
私もいつかはレコードとコーヒーのお店をやりたいなぁ。
自家焙煎珈琲のオンラインストアは下記リンクに。
🛒 購入はこちら
👉 [Anlog and Coffee]
コメント