アナログレコードと自家焙煎珈琲
AnalogandCoffee -アナログと珈琲-

Blog

2025.01.272025.01.28
YOUTUBEにDJ MIX動画を投稿してみました 2025年06月11日
誰でも「レコードショップ」が始められるかも? 2025年05月28日
初めてマルシェに出店 2025年05月22日
アナログ音楽体験ができるカフェ 2025年02月20日
世界のコーヒー農園の労働問題について 2025年02月19日
セブンイレブンの紅茶マシンが存在する!? 2025年02月19日

analog_and_coffee

レコードで聴く音楽の温かみと珈琲の親和性を届けたい。
"アナログレコードと手廻し焙煎"
をテーマにした自家焙煎珈琲店
▼Online store▼

.
・コーヒー豆について
ウガンダはコーヒーの生産量は世界6位ということ知っていましたか?
ルウェンゾリ山地はコンゴ共和国との境目の4000mを超える山々、その山のふもとから中腹付近の標高1,200~1,800メートル程度の地域で栽培されています。山岳地帯で、農家さんたちは生活で必要な物の運搬にいつも使っているロバ(ドンキー)にコーヒーチェリーを載せて山をくだり水洗工場まで運んでいます。
このコーヒー豆はバランスの良い、軽い酸味が楽しめる味です。
熱々のホットコーヒーでは、特徴が消えてしまいますが冷めてくるとメロンのような甘味が顔を出してくる面白いコーヒーです。
 
 ○国     ウガンダ
 ○地区    ルウェンゾリ
 ○精製方式  非水洗式(ナチュラル)
 ○乾燥方法  アフリカンベッド・天日乾燥
 ○標高    1,200〜1,800m

・おすすめの焙煎度
中深煎り(City〜FullCity Roast)
苦過ぎず、酸味も前面に出てこないバランスがいいです。
冷めてくるとメロンのような甘味が出てきます。常温までに冷めるとピーチのような甘酸っぱさも。
アイスコーヒーで飲むのもおすすめの珈琲です。

・お届けについて
豆・粉どちらでも発送可能です。
※鮮度の観点より豆でのご購入をお勧めしております。
 【賞味期限】豆:焙煎日から2ヶ月 / 挽製品:焙煎日から1ヶ月

ご注文後、1〜3日以内に焙煎/発送いたします。
なるべく早く発送できるよう心がけておりますが、1人での作業のためタイミングによって数日お日にち頂戴することもございます。

#自家焙煎珈琲 
#珈琲
#コーヒー
#スペシャリティーコーヒー 
#coffee
#vinly
#レコード 
#レコードのある生活 
#ウガンダ
#ルウェンゾリ 
#uganda 
#rwenzori 
#おうちコーヒー 
#おうちカフェ 

【ストア紹介】
アナログと珈琲という屋号の由来ですが、私の趣味であるレコードから。
レコードの温かみのある音楽と珈琲の温もりはとても親和性が高く、またユニオンサンプルロースターという手廻し焙煎機(アナログ式)で焙煎していることが由来です。
.
10/25,26は焙煎および発送をお休みいたします。
ご迷惑をおかけしますが、何卒宜しくお願いいたします。

#自家焙煎珈琲 
#珈琲
#コーヒー
#スペシャリティーコーヒー 
#coffee
#vinly
#レコード 
#レコードのある生活 
#おうちコーヒー 
#おうちカフェ 

【ストア紹介】
アナログと珈琲という屋号の由来ですが、私の趣味であるレコードから。
レコードの温かみのある音楽と珈琲の温もりはとても親和性が高く、またユニオンサンプルロースターという手廻し焙煎機(アナログ式)で焙煎していることが由来です。
.
いよいよ今月。oasisの来日公演楽しみ。

【珈琲豆】
エチオピア アリーチャ ナチュラル

中煎りで。
華やかな酸味とベリー系の甘味が美味すぎる。
冷めてくるとより際立ちます。

下記URLより
https://analogandcoffee.stores.jp

【レコード】
Oasis - (What's the Story) Morning Glory?)

1995年リリース。ちょうど30周年。言わずもがな全曲最高のアルバム。ノエルの作曲スキルとリアムの唯一無二の歌声の化学反応。90年代はグランジブームもあり内向的な曲が多い中、oasisはポジティブな歌詞が印象的。こういうところが良いんだよなぁと。ビートルズやその他アーティストの楽曲からオマージュしている曲もありで小ネタも楽しめるそんなアルバムです。

#アナログと珈琲
#analogandcoffee
#珈琲豆販売
#自家焙煎珈琲 
#珈琲
#コーヒー
#vinly
#レコード 
#レコードのある生活 
#oasis
#whatsthestorymorningglory 
#dontlookbackinanger 
#lookback25 
#コーヒーのある暮らし 
#おうちカフェ 

【ストア紹介】
アナログと珈琲という屋号の由来ですが、私の趣味であるレコードから。
レコードの温かみのある音楽と珈琲の温もりはとても親和性が高く、またユニオンサンプルロースターという手廻し焙煎機(アナログ式)で焙煎していることが由来です。
. 劇場で観てからだいぶ遅れて、やっ .
劇場で観てからだいぶ遅れて、やっと手元に。
海がきこえるの映画tシャツ、パンフレット、ZINEです。

1993年公開のスタジオジブリ作品。

"エモい"という言葉の定義はよくわからないが、90年代という古いとは言えない微妙な空気感、ガソリン車の振動や固定電話。
今では考えられないほど不便だけどみんな工夫して生きてたんだなとしみじみ思う映画です。

90年代の高知が舞台。
高校生のプラトニックなストーリー。

#アナログと珈琲
#analogandcoffee
#珈琲豆販売
#自家焙煎珈琲 
#珈琲
#コーヒー
#海がきこえる 
#スタジオジブリ 
#filmakrs 
#映画tシャツ 
#movietshirt 
#おうちコーヒー 
#おうちカフェ 

【ストア紹介】
アナログと珈琲という屋号の由来ですが、私の趣味であるレコードから。
レコードの温かみのある音楽と珈琲の温もりはとても親和性が高く、またユニオンサンプルロースターという手廻し焙煎機(アナログ式)で焙煎していることが由来です。
Instagram でフォロー
analogandcoffeeをフォローする
analogandcoffee
ホーム
Analog and Coffee
Column

最近の投稿

  • 10/25,26は焙煎・発送をお休みいたします
  • 【新商品のお知らせ】インドネシア アチェ ガジャ農園
  • 【1周年記念】感謝の気持ちを込めて特別クーポンプレゼント!
  • 【新商品のお知らせ】ブラジル グアリロバ ピンクブルボン
  • 発送についてのお知らせ

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月

カテゴリー

  • blog
  • coffee
  • column
  • music
  • news
AnalogandCoffee -アナログと珈琲-
© 2024 AnalogandCoffee -アナログと珈琲-.
  • ホーム
  • トップ